・ミルクは3時間あけなきゃいけないって本当?
・赤ちゃんが泣く度にミルクをあげてもいいの?
・時間をもたせる為にはどうすればいい?
【完ミの悩み 第1位】ミルクの間隔がもたない!
「ミルクは3時間あけなきゃいけない」この情報を気にしすぎて、赤ちゃんがすぐ泣いて困っているお母さんはいませんか?
ミルクをあげてから3時間経っていないのに、赤ちゃんが泣き出して、あやしても泣き止まない・・・
「お腹をすかせてミルクを欲しがっているんじゃないの?」
たまたま居合わせた家族や親族にそのように言われ、焦ってしまうお母さんも少なくないはず。
だから、どうしようもなく、泣く度にミルクをあげている方もいるかもしれません。
どうして3時間あけなきゃいけないの?
では、なぜ「3時間あけた方がいい」と言われているのでしょうか。
実は、母乳は消化が早いので、赤ちゃんが欲しがるペースも早い。だから母乳は時間の制約がなく、「欲しがったらあげていい」と言われているのです。
一方、ミルクは母乳に比べて消化吸収が遅く、発達が未熟な赤ちゃんにとって胃腸に負担をかけてしまいます。
なので、粉ミルクを製造しているメーカーも、3時間あけることを目安にアドバイスをしているところもあります。
月齢や飲む量によって違いますが、3時間以上あけるようにしましょう。特に日中はリズムを崩さないように与え、しっかりとおなかをすかせてから飲ませ、なるべく間隔をあけるようにします。 (引用元:株式会社 明治 / ほほえみクラブ)
気にしすぎなくても大丈夫!
さて、「3時間あける理由」についてお伝えしてきましたが、
実は、そんなに気にしすぎなくても大丈夫!なのです\( ^ω^ )/
一応2時間〜2時間半くらい経過していれば、あげている人も多いです。(私も)
まだ月齢の低い赤ちゃん(生後半年以内)は、飲む量やペースも整いません。
1回でたっぷり飲める子もいれば、少量をちょこちょこ欲しがる赤ちゃんもいます。
メーカーは下記のように説明しています。
1日の授乳回数は赤ちゃんの体調によって日ごとに変わります。赤ちゃんは1日に必要な量を飲む力や生活のリズムによって分けて飲んでいます。多少授乳回数が不規則でも赤ちゃんの成長(特に体重の増加が)が順調であれば、必要以上に間隔や回数にこだわることはありません。 (引用元:株式会社 明治 / ほほえみクラブ)
要は、「ミルクの間隔よりも、赤ちゃんの体重の増加を気にしてね」ということです。
・ミルクの間隔は基本的には3時間を意識する。
・でも2時間半くらいで泣いちゃったら早めにミルクあげてOK。
・1〜2週間ごとに体重の増減をチェックする。
(赤ちゃんを抱っこした体重)から(自分1人の体重)を引けば計れます。
赤ちゃん、なんで泣いてるの?
↓判別する裏ワザはこちらの記事をご覧ください↓
3時間もたせる方法は?
では、なるべく時間稼ぎをしたい場合の方法をご紹介します!
・ひたすら抱っこ(忍耐・・・)
抱っこ紐はスリングなど体に密着するものがオススメです。
好きなアーティストのライブDVDを見ながらゆらゆらリズムを取っていると眠るのが早かったりします。
時には外で散歩するのもいいでしょう。日差しが強いときはツバの広い帽子を被せてあげましょう。
・白湯をあげてみる
水にもアレルギーの心配があるので、天然水を使用しているウォーターサーバーの水で白湯を作ると安心です。
・母乳に比べミルクは消化吸収が遅いので、なるべく3時間あけたほうが良い。
・ただし2~2時間半くらいで泣き出したらあげている人も多い。
・ミルクの量や間隔は赤ちゃんの体重の増減を見て調整を。
・とにかく時間を稼ぎたいときは、根気よく抱っこしてあげて。白湯を飲ませてみてもok。